研究会活動 2022.01.22

【開催日程決定】第3回 サーモインフォマティクス研究会開催案内について 3月1日(火)

今回で3回目となるサーモインフォマティクス研究会の開催案内をいたします.

2021年5月にキックオフ会議を始めてからこれまで,講師の先生方の熱い話題提供のおかげで,非常に活発な議論で時間が足りないほどの有意義なディスカッションを重ねてきました.(終了時間は基本的に厳守しています)

日時 3月1日(火)13:00 から15:00

Zoomを用いて開催します.

第3回の研究会については,新しい試みを取り入れています.

つまり,これまでの研究会と同様に講師の方をお招きしてディスカッションするのではなく,業務を遂行する上で情報学を使ってこのような取組みがしたいといったご要望をまず問題提起としてプレゼンテーション(話題提供)を行っていただき,その後,参加者の皆様でディスカッションするといった,能動的な会議形式を取り入れてみたいと企画いたしました.

加えて,通常通り,最新の研究成果発表も九州大学の宮崎研究室から発表予定としてプログラムしています.

詳細は以下の開催案内をご覧ください.

話題提供者

1.昭和鉄工株式会社 大宅 祐一郎 様 (松本 翔馬 様 の代理) 

2.宇宙航空研究開発機構(JAXA) 金城 富宏 様

参加費    無料

参加登録  下記リンク(Googleフォーム)より参加後登録ください.

現在委員ではない方,および興味のある学生の参加も自由なので,以下のGoogleフォームからご応募ください.

https://forms.gle/Hv7AFXcs1AuUxc8d9

登録締切  2022年2月25日(金)

開催形式 Zoomによるオンライン会議 参加登録締切後にアドレスをメールにて送付いたします.